そのまま、連続投稿です。
なかなか今までと同じようにラジコンできなくなっているわけですが
そうはいっても、止めるという選択肢を選んでいない時点で、往生際が悪いですね。
そんなわけで、

こんなTV番組でも、ラジコンが登場すると思わず写真撮ってるわけで。。。。。
さて、今回は、ラジコン的近況報告です。

タミヤフェアで行われたタミグラマスターに参加して、

阿部先生のサインをいただいたわけです。
サインの列に並んでいるうちに、表彰式が始まってしまうという失態で
タミヤスタッフさんには、申し訳なかったなぁと、反省したことを
思い出しました。
そして、クリスマスには、PayPayポイントにつられて購入した

ハイエンドツーリングカー。
新車で購入したのは、初めてです。
なんで、買っちゃったんだろう(*´з`)
2020年を迎えて、相変わらずレースも無いので


ずいぶん前に購入していた「カーボン混入シャーシ」と
「TRF419サスアームアップグレートキット」を組んでみました。
普段ならまず買うことはないんですが、
あー、なんかこの頃むしゃくしゃしていたんでしょうね(・_・;)
2月に入って例年通り、タミグラ開幕戦となる「オートメッセ」に参加しました。

作ってる途中から、
「なんでアウディのセダンなんか作ってるの?」と
多くの人からニヤニヤしながら、言われた
「アウディA4クワトロ」ですが
タミヤの誤記ではなかった事も確認し、自信をもって参加しました。


コンデレもいただき、なおかつ予選では、奇跡の2番手。

もう、スペアボディではなく、アフターパーツ注文でしか手に入らないので
タミヤさんの在庫管理担当者は、大変なことになるんじゃないかと思った次第です。
まぁ、実際には、コロナが猛威を振るってしまったので
その後の大会は、「オートトレンド」以降、開催されていないので
在庫管理担当者さんも、ホッと、胸をなでおろしたんじゃないかと。
ちなみに、その2日後にも同じく参加した「オートメッセ」

ちーぱぱさんからレンタルした「スープラ」ボディで
ワーチャンTRFトラック仕様のままのTT-02でしたが
こちらも、予選4番手の好成績。
できすぎですよね。
ただし、どちらも決勝について触れていないのは、
ドボンしたからです。
いやぁ、「オートメッセ」は、わりと相性がいいので、今回はいけるかなぁと思ってたんですけどねぇ
練習不足が、しっかりと見えてしまいますね。
そんなわけで、ちょっと長めでしたが、ラジコン関係の報告でした。